iPhoneをヘビーに使い倒す人にとって、ホームボタンのダブルタップによるマルチタスクの呼び出しは、最も日常的に行う作業の一つかもしれません。
でもこれって、結構失敗する事多くないですか?
今まではiPhoneのソフトウェアやハードウェアに問題がある可能性を疑っていましたが、実は私が単純にダブルタップが下手なだけ(!)かもしれないという衝撃的な事実が判明しました・・・。
heresthethingblog.comにiPhoneのダブルタップの失敗を、簡単に改善するTipsが紹介されていました。
やり方はとっても簡単。まずはiPhoneの設定画面から以下のように進みます。
「設定」→「アクセシビリティ」→「ホームクリックの間隔」
ここでホームボタンのダブルタップを検知するスピードを変更します。初期状態では「デフォルト」になっているので、これを 「遅く」もしくは「最も遅く」に変更します。
実際に変更してみると、ダブルタップを失敗する事がほぼなくなりました。「最も遅く」に変更すると意図せぬ所でダブルタップになってしまう事も あるようで、無難に「遅く」が具合が良いようです。iPhoneのダブルタップが苦手な方は、ぜひお試しを。