金属アレルギー 看護師 求人 大阪

GIF動画をiPhoneで保存・メールするTips

20110826_2151425.gif
(VIA:Blog! NOBON+)


おもしろGIFウォッチャーのガジェ男です、こんにちは。最近時間ができると、iPhoneでインターネット上に転がっているGIF動画ばかり眺めていますが、少し不便に思う事も。

「このGIF動画スゲー!友達に教えよっと」と思って保存してもカメラロール内で静止画になっちゃうし、URLを送り付けるのもスパムっぽくて・・・と結局送らないなんて事も。iPhoneとGIF動画は相性悪いのかなぁなんて思ってました。

そんな時にOS X DailyにGIF動画に関して目からウロコのTipsがUPされていたのでご紹介したいと思います。



コツは長押し後に「コピー」

GIF動画をメールする方法は実はとても簡単でした。

画面を長押し後に「コピー」を選択するとクリップボードにGIF動画がコピーされます。そしてメールアプリを立ち上げてペーストすると・・・

fc2blog_20130727220810607.jpg



fc2blog_20130727182928e89.jpg



ほら。簡単でしょ?ちなみにMailBoxでも同様の方法でメールが可能。

fc2blog_2013072718265186f.jpg



MMSアプリでも可能。

fc2blog_20130727182745967.jpg



Twitterだとサムネイル表示。(アプリによってはリンク表示になる場合も)

fc2blog_201307271826346c7.jpg


LINEではリンク表示になってしまいました。(GIF表示を許可するとスタンプが売れなくなるもんね)

fc2blog_20130727221035629.jpg




保存はカメラロールでOK

GIF動画を長押し後に「画像を保存」でiPhoneに保存すると、カメラロールでは静止画として扱われてガッカリした経験は有りませんか? しかし心配御無用。カメラロールの共有ボタンからメールアプリを立ち上げると・・・

fc2blog_2013072722075822f.jpg



fc2blog_20130727183247c89.jpg



キチンとGIF動画として保存されている事が分かります。うーん、かなり長くiPhoneを使っていましたがこれは知りませんでした。

これを知らない友達がいたら、ドヤ顔でGIF動画付きのメールを送ってみて下さい。ただGIF動画は結構ファイル容量が大きいので、調子にのって通信規制を喰らわないようにご注意を。私みたいに。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2013.08.11 15:42 # [EDIT]

管理者にだけ表示を許可する



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...