金属アレルギー 看護師 求人 大阪

【iPhone Tips】 Safariの「お気に入り」を整理して万能ランチャーに変身させよう

fc2blog_20131112214517e9e.jpg

iOS7がリリースされてずいぶん経ちましたが、皆さん使い勝手はいかがですか?見た目の変更に目を奪われがちですが、細かな改善が施されているのが個人的にはお気に入りです。

一方で新たに追加されたSafariの「お気に入り」はデフォルトではとても使いにくい。新しいタブを開くたびに使わないサイトが毎回表示され少々不快。たまに間違って押しちゃったりするし。

fc2blog_20131112220506a69.jpg


今年も残すところあと少しなので、この際使いやすくキレイに整理してしまいましょう。



Safariのお気に入りは、ブックマーク時のカテゴリー分類に関連しています。

fc2blog_20131112220736d18.jpg


ここが「お気に入り」になっていると、新規タブを表示した際にアイコン表示されるようになるわけです。

表示させたくない場合はお気に入り登録を外してしまえば表示されません。逆によく使うサイトをお気に入りに登録しておけばWEB閲覧が捗ります。またアイコンの長押しするとプルプル震えるので、位置を移動する事も可能。(削除は出来ません)


ランチャーにもなるよ

またお気に入りに配置出来るのは単体のWEBサイトだけではありません。ブックマーク内のフォルダやブックマークレットを配置する事も出来ます。ランチャーとして充分な機能を果たせそうですね。

fc2blog_201311122143591fa.jpg

App StoreにはChromeを初めとするブラウザアプリがたくさん並んでいます。色々試してみましたが、どれも一長一短。総合的な使い勝手においてネイティブアプリであるSafariを無いみたいです。そんなSafariをより使いやすくするこの小技、ぜひお試しを。


管理者にだけ表示を許可する



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...