
iPhone4を入手して2週間以上が経ちました。
操作の軽快さと、ディスプレイの美しさにとっても満足しています。特にカメラの質の良さに感銘を受け、いろんな所で写真や動画を撮りまくっていました。
撮り貯めてた写真を眺めていると、ある事に気が付いてしまいました。
「なんか写真の中心が青くね?」
1枚2枚を見た程度では分からなかったのですが、数百枚単位で保存している写真を見比べていると、数枚ですが真ん中がボンヤリ青い写真が・・・キャーーーー!


よく調べていると規則性があり
・背景が白
・接写している
この2点が青カビ写真に共通していました。(みなさんも試してみては?)
そんなに実害は無さそうですが、何だか気持ち悪いのでまずはネットで情報収集。するといくつかの事例は出て来ました。先程の共通点に加えて蛍光灯の下で撮影しているとあります。
うむ・・・確かに室内で撮った写真に青カビが出ている。
それで肝心の対策については
・iPhone4の仕様です
・デフォルトのホワイトバランス下では仕方ない
・室内で白背景での写真撮影は控える
・次のアップデートで対応されるのを祈りなさい
oh・・・要するに現状では打つ手無しって事ですね。
ちなみにAppleのサポートに電話して聞いてみると「調査はするが無償交換の対象になるかは分からない。代替品の用意も厳しいかも」との事。
iPhone4自体が品不足なのでこれは仕方ないかも。ただ個体差があるのが気になる所です。液晶ディスプレイのドット欠けみたいな扱いなのかな。
差し迫った不具合でも無いので、しばらくは様子を見る事にします。次のアップデートで何らかの動きがある事を期待しながら・・・
たしかに青くなるが気にならない
それよりもGPSとコンパスの精度が気になる
5mぐらいずれてるし,方位が45度ぐらいずれている
この点に関しても調査して頂きたい
> それよりもGPSとコンパスの精度が気になる
> 5mぐらいずれてるし,方位が45度ぐらいずれている
GPSの精度についてはご存じだとは思いますが、無線LANのIPアドレスを併用して高めるぐらいしか手はなさそうですね。
コンパスの方位がずれるのは初耳です。45度ずれるとコンパスの意味が無いなぁ。
情報があればエントリーしてみます。