金属アレルギー 看護師 求人 大阪

auの明日はどっちだ

au_Android2.jpg
先日、スマートフォンに関して慎重だったauからついにスマートフォンが発表されました。
AndoroidOSの「IS01」とWM6.5.3の「IS02」の2機種です。
以前からSHARP製でAndoroidスマートフォンが発売されるという噂はありました。



【期待はずれ?予定調和?】

国内メーカーからという事もあり「おさいふケータイ」や「赤外線」等の日本独自企画(いわゆるガラパゴス仕様) を踏襲するのでは?との希望的観測に満ちた憶測も飛んでましたが、いざ発表された物を見ると今までの準備期間にどんなマーケティングしたんだと聞きたくなる代物でした。
特に期待されていたAndoroid端末については「それなんてNetwalker?」と意地悪を言いたくなります。
現行のCDMA2000方式からLTEに移行する過渡期であり、冒険できないのは分かります。
スマートフォンだけが携帯市場では無いことも理解できます。
しかしこんな子供だましな端末でお茶を濁すなら出さなかった方が良かったのでは・・・とさえ思ってしまいます。

かつては「巨人」ドコモを迎え撃つ先進的なキャリアであったauも大企業病に蝕まれ、株主を見て商売するようになってしまったと思うとなんだか悲しいです。



管理者にだけ表示を許可する



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...