金属アレルギー 看護師 求人 大阪

iPhoneが劇的にスピードアップするCydiaアプリ「Speed Intensifier」

speed_intensifier03.png

未知の世界を、あなたは知る事になるでしょう。

CydiaにiPhoneアプリの立ち上がりや切換え速度を劇的に上げるアプリが、バージョンアップして登場しています。


※以下の説明は、iPhoneを脱獄している事が前提となります。挑戦される方は自己責任でお願いします。


アプリ名は Speed Intensifier 。最新バージョンは4.8となります。このアプリのインストールには、新たにレポ repo.insanelyi.com を追加する必要があります。

他のCydiaアプリと同様の方法でインストールして、念の為にreBoot。

speed_intensifier02.png



「設定」からスピードの倍率を調整する事が出来ます。(右にいくほど速くなります)

speed_intensifier01.png



早速試してみた所、確かに速い。アプリの立ち上がり、アプリの挙動、マルチタスク切り替え時間、全てがスピードアップしているように感じます。以下はYoutubeにアップされたインストール後の動画です。

「何となく速くなったかな~?」というプラシーボ効果のレベルではなく、明らかに違う事を実感します。

これは切り替え時に発生するトランジション(アニメーション効果)を抑制、あるいは完全に省く事により、この速度が実現したのだとか。

ただ注意すべき点として、アプリの説明に「バッテリー消費は変わらない」という説明がありますが、2時間ほどいじった感想としては若干減りが速い様な気もします。(正確に計測していないので感覚的な物ですが) また使用事例が少ない為、予期せぬ不具合が起きる可能性を含んでいる事は認識しておくべきでしょう。

ちなみに同アプリには、CPUをオーバークロックするという触れ込みのアドオン「Speed Intensifier Addon」がありますが、こちらはベンチマークテストアプリのcheck upで計測した所、インストール前と後での違いは見られませんでした。

まだまだ謎が多いこのアプリ。新たな事実が判明次第、こちらで報告したいと思います。


うーんすでにだいぶ前からmoyashiさんの
「FakeClockUp」で実現しちゃってます・・・

しかもrispringいらない点からmoyashiさんのが優秀です。

2011.05.08 14:43 ryo #- URL[EDIT]

半信半疑でインスコしてみたけど
これはガチだった
「FakeClockUp」は視覚的というか気持ちは速くなるだけだろ
こっちはリスプリもリブートもアプリ立ち上げも全てが速くなったのが体感出来る
ただ速すぎるとバグる
iOS5.0.1 動作確認

2012.08.31 14:57 名無しが行く #- URL[EDIT]
承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2013.03.17 22:43 # [EDIT]

管理者にだけ表示を許可する



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...