金属アレルギー 看護師 求人 大阪

それで、次期iPhoneの名前は本当に「iPhone 5」でいいの?

Apple_iBoard.jpg

次期iPhoneの発表を間近に控え、Apple観測サイトでは次期iPhoneについての様々なリーク情報の発信が活発になってきました。デザインに関する情報、スペックを予測させる画像、リリース日を予想する発言。こういった事前情報で「アレコレ予想・妄想して楽しむ」事は、Appleファンの楽しみの一つだと言っても過言ではないでしょう。

しかしAppleの、特にiPhoneやiPadといったiOS製品において最も予想が難しい物って何だか知ってますか?

それは何を隠そう、製品名称 なんです。


外しに外した過去の名称予想

初代iPhoneが発売されて以来、Appleは6種類のiOS製品をリリースしています。その度に色々なリーク情報と予想が繰り広げられてきましたが、こと製品名称については皆ことごとく外しています。過去の予想名称を私の思い出す限り列挙してみました。

iPhone 3GSリリース前

iphone-4g_convert_20110921193310.jpeg

・iPhone 4G

・iPhone Pro

・iPhone Nano


iPhone 4リリース前

Gizmodo-iPhone-HD-leak_convert_20110921193243.jpg

・iPhone 4G

・iPhone 4GS

・iPhone HD

・WM(World Mode)iPhone

・iPhone Pro

・iPhone mini


iPadリリース前

apple-tablet-21_convert_20110921193228.jpg

・iSlate

・iTablet

iPad(発売直前にリーク)


iPad 2リリース前

ipad_hd_convert_20110921193256.jpg

iPad 2

・iPad HD

・iPad Pro


どうでしょうか。

iPhone 3GSについては2モデル目という事もあり命名パターンが掴み切れなかった為かあまり名称の予想自体がされていませんでした。その反動か、iPhone 4に関しては実に様々な名前が予想されていた事が分かります。にも関わらず、正解の名前が語られる事はありませんでした。このブログでもiPhone 4リリースまでその存在を「iPhone HD」と表記していましたし。

この中で唯一リリース前にその名前が使われていたのは「iPad 2」です。次期iPhoneにおいてiPhone 5という呼び名が大半を占めているのも、iPad→iPad 2という命名ルールが無意識に頭の中にあるかもしれません。


林檎のカーテン

しかしここまで名称の予想が外れるという事は、名称に関する情報が全くと言っていいほど外部に漏洩していない事を裏付けています。

・製品名称の決定プロセスはApple社内で完結させる
・化粧箱や説明書を作成する「事前に名称を知り得る業者」の徹底的な管理

おそらくこのような徹底した情報秘匿のルールが、Appleに存在するのだと思われます。製品名称の流出から起こる、コピー商品の氾濫や商標を横取りされる事に対してのリスク回避策なのでしょう。


改めてみんなで予想しよう

さて、今回(2011年)リリースされる予定のiPhoneの名称予想候補は以下の通り。

・iPhone 5

・iPhone 4S

・iPhone 4 Plus

・iCloud iPhone

・iPhone lite

・iPhone Air

2モデルが同時発売されるという噂もありますが、果たしてどの名前になるのか。そもそもこの中に正解は含まれているのでしょうか?

でも、個人的にはやっぱりiPhone 5がいいなぁ。記事にも散々書いちゃったし。




管理者にだけ表示を許可する



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...