これは要注意ですね。
絶賛予約受付中のiPhone 4Sですが、 auユーザーが機種変更で手に入れる際に、思わぬ落し穴になりかねない事例がある様なのでご紹介しましょう。
KDDIの公式サイトにある「御予約時の注意事項」に、以下の様な注意文が書かれています。
「有料サイト・まとめてau支払いのご契約は自動的に廃止にはなりません。事前に廃止の手続きをお客様自身で行っていただくようお願いいたします。」
いわゆるガラケーで利用していたアプリやサービスは、iPhone 4Sに機種変更する前に解約して下さいねという内容ですが、同じくiPhoneを扱うソフトバンクの公式サイトにはこの文言はありません。
なぜならソフトバンクは自動解約扱いになるから。ガラケーからiPhoneへ機種変更した段階で、以前契約していた月極のアプリやサービスは自動的に解約されます。
逆に言うと、auの場合はガラケーのアプリやサービスは自動的に解約されず、解約を忘れると使いもしないアプリの請求が毎月届く可能性があるという事です。
実際には14日以降になってみないと分からない部分もありますが、既に大手量販店では書類作成時に説明を行っている所もあるという事もあり、解約し忘れた時は少々面倒な事になりそうです。
iPhone端末からガラケーアプリの解約が出来るかどうかは不明です。かといって以前のガラケーで解約しようにも、SIMを交換すれば使えるというわけではないのでそれも不可能。おそらく解約の為にauショップに出向く必要が出てくるでしょう。
幸先の良いiPhoneライフをスタートさせよう
普段あまり料金明細の中身を見ていない人や、web明細を利用している人は自分がどんな月極サービスを利用しているか把握できていない人も少なくないはず。
幸先良いiPhoneライフの為に、au機種変組は今一度ご確認を。