金属アレルギー 看護師 求人 大阪

持っている人だけが分かる!?「iPhone あるある」でニヤッとしよう

medium_3420540107_convert_20120606222948.jpg
photo credit: JD Hancock via photo pin cc

こういう類のブログを運営していると、どうしても他人のiPhoneの使い方が気になってしまいます。

町で、電車で、職場で色んなiPhoneユーザーを観察したり話を聞いたりしている内に、iPhoneユーザーには共通する、ある一定の傾向があるように感じました。

今日はiPhoneユーザーなら、きっと共感出来る「iPhone あるある」をまとめてみました。




一週間に一回は家族や恋人に「iPhoneばっかり触らないで!」と怒られる



6月になると何故かソワソワする

今年のWWDCはどうなるのでしょうか。



あまり有名ではないが愛用している「自分だけのアプリ」がある



iOSのアップデートに失敗して軽くパニクった事がある

時間が無い時に限って失敗するんですよね・・・



USBケーブルは半年もたない

これでも、昔に比べたら改善しているみたいですが。




寝モバ(寝転がってスマホをいじる事)してたら本当に寝てしまい、iPhoneが顔に落ちてきた事がある

中国ではiPadが落ちてきて前歯を折った女の子もいるみたいです。怖い。




最近、私生活で最も上達したスキルは「保護フィルムを気泡なく上手に貼る事」



電車に乗ると自分も含めて車輌全員がiPhoneだった事がある

本当に増えましたよね。




「ケースはあった方が安心だな」
「やっぱりiPhoneは裸で使うのがいいよね」
が定期的に繰り返される



iPhoneのバッテリーが切れると日常生活に支障が出る



iPhoneを落としそうになると、自分でもビックリするぐらい動揺する



ドコモにはもう未練は無い

無い!




メールを携帯打ちしている人を見かけると、子を見るお父さんのような眼差しになっている

「フリック入力って便利ですよ」と優しく声をかけたくなる。




iPhoneがいかに素晴らしいかを語り出すと長い

熱い想いも程々に。




「もう面倒くさいからみんなiPhoneにすればいいのに」と乱暴に考えがち



用も無いのにアップルストアに寄るようになった



iPhone無しの生活はもう想像出来ない



なんだかんだ言っても、iPhoneにしてよかったと思う

やっぱり最後はこれでしょう。




皆さんの「iPhone あるある」を教えてください!

いかがでしたか?半分以上当てはまれば、あなたはもう立派なiPhoneオタですね。ちなみに私は全て当てはまる程の重症でございます。

「他にもこんなのがあるよ~」という、あるあるネタをお持ちのそこのあなた!ぜひ私に教えてください!


管理者にだけ表示を許可する



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...